ジヴォン関連ニュース

new
2009年3月 8日  2007年に米国で発売されていた、未発表音源集『プレリュード』(CD2枚組)
        (USA盤名『Preludes』)の日本盤が発売されます。デモ、未発表曲、
        インタビュー音源も収録。定価は、3570円。
        生前交流のあった友人たちのコメント、インタビューは、対訳付きです。
        発売は2009年3月25日予定。Amazonでは、すでに予約が始まっています。

        Amazon.co.jpの紹介文
        故ウォーレン・ジヴォンのデモや未発表曲を収録した二枚組未発表音源集。
        「風にさらわれた恋」「ロンドンの狼男」「私はついてない」「カルメリータ」
        「命知らず」などの名曲のデモ/別ヴァージョン、ウォーレン・ジヴォンらしい
        ロマンティシズム溢れる美しいバラード「エンプティ・ハーテッド・タウン」
        などの未発表曲6曲に加え、生前に収録された貴重なインタヴューも収録。
        ジャクソン・ブラウン、ブルース・スプリングスティーン、ジョン・ランドー、
        ダニー・ゴールドバーグなど彼の友人たちや彼の家族のコメントが収められた
        ライナー・ノーツとインタヴューの対訳付。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年3月   『Stand in the Fire』の全14曲収録バージョン(USA盤)が、2007年3月27日に
        出ます。
        このライブ・アルバムは、昨年4月、日本国内でも紙ジャケで発売になりまし
        たが、そちらは旧来通りの10曲しか入っていない盤で(長い間、USAでも
        このバージョンしかありませんでした)今回初めて14曲入ったバージョンが
        出ます。Amazon.co.jpでも予約可能で、定価1,632円 (税込)。この金額なら
        Amazonでは送料無料で届きますので、旧盤をお持ちの方も今回初めての方も、
        ぜひ!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2004年4月 2日  2月に米国でいち早く発売になっていたDVD『Inside out』の日本向け版が、
        3月31日に発売になったようです。日本向け版のタイトルは、米国版と同じで
        『Inside out』ですが、日本語表記では「VH1(インサイド)アウト」となって
        いるので、このタイトルで検索しないと出てこないショップもあるかもしれま
        せん。ちなみに、日本向けなので当然ですけど、リージョンは「2」です。
        以前入れていた Amazon.co.jp の予約をそのまま放置していたら、4月1日に
        なっていきなり「発送しました」のメールが(笑) 今日、現物が届きました。
        内容はこれから確認します。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2004年2月 9日  第46回グラミー賞の結果が発表になりました。
        気になるジヴォンの『The Wind』は、Folk部門の「Best Contemporary Folk Album」
        を受賞しました。
        さらにもうひとつ、Rock部門で「Best Rock Performance By A Duo Or Group With
        Vocal」をブルース・スプリングスティーンと共に受賞。対象曲は『The Wind』に
        収録されている「Disorder In The House」です。
        (夕方に更新した時には見逃していました。すみませんm(_ _)m)

        受賞作・受賞者の詳細なリストは以下にあります。
         ・http://www.grammy.com/awards/grammy/46winners.aspx#folk
         ・http://www.grammy.com/awards/grammy/46winners.aspx#rock

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2004年1月16日  たびたび予定が変わるので記事を載せるのが怖いんですが(笑)、DVDの発売に
        関する情報がまた出ました。今回の情報は、米国盤DVD(『Insideout』)のみ。
        ジヴォンの公式サイトのトップ(トップページの写真の下)に告知があるので、
        信用できる情報とは思いますが。
        2月10日に発売予定だそうです。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年12月24日 管理人が多忙で、情報更新が遅れて申し訳ありません。
        12月17日に発売予定だった国内盤DVD(『VH1 カバレッジ・オブ・
        レコーディング・セッション 』)は、急遽、生産が中止になりました。これは、
        おそらく米国盤DVD(『Inside out』)の発売が延期になったためで、延期の理由
        は明らかになっていませんが、多分、グラミー賞がらみで発売日をずらしたの
        ではないでしょうか?(単なる個人的な憶測です。信憑性はありません。念為)
        
        米国盤DVD(『Insideout』)は、発売が、2004年3月9日に予定されています。
        国内盤のほうは情報がまだありませんが、それに合わせて、リリースが決まるの
        では? 米国盤の詳細は、Billboard.com の以下の記事を参照下さい。
         http://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=2045917

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年12月 5日 第46回グラミー賞に、ジヴォンがノミネートされているようです。結果は、
        2004年2月8日に発表になります。詳細は、以下を参照下さい。
         http://www.grammy.com/news/academy/2003/1204nominees.aspx

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年11月20日 Vitamin Recordsから、『String Quartet Tribute to Warren Zevon』という
        タイトルの新譜が出ます。内容はタイトル通り、弦楽器を使ってジヴォンの曲
        を演奏したBGM集のようなもの。収録曲は以下の通り。

           1. Poor, Poor Pitiful Me
           2. Werewolves Of London
           3. Detox Mansion
           4. Excitable Boy
           5. I'll Sleep When I'm Dead
           6. Hasten Down The Wind
           7. I Was In The House When The House Burned Down
           8. Keep Me In Your Heart
           9. Lawyers, Guns And Money
           10. Roland The Headless Thompson Gunner

        発売日は、11月25日。各オンラインショップで、予約・試聴が始まっています。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年11月 2日 下記の『Insideout』とは別に、『VH1 カバレッジ・オブ・レコーディング・
        セッション 』というタイトルのDVDが、日本では発売されるようです。内容が
        『Insideout』と同じであるかどうかは不明。
        発売日は、今年(2003年)の12月17日。リージョンは「2」なので、国内向け
        のDVD再生機で鑑賞できます。各オンライン・ショップ等で、現在、予約が
        開始されています。発売元は、日本コロムビア。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年10月30日 以前から話が出ていた、VH1のドキュメンタリー(米国では『The Wind』の
        発売直前にTV放映された)のDVD発売日が、ついに決定しました。
        『The Wind』制作の過程や、ジヴォンへのインタビューなどが記録されて
        いるらしい。Artemis Recordsから、2004年1月20日に発売されます。
        タイトルは『Insideout』(Warren Zevon Keep Me in Your Heart)

        米国Amazon(Amazon.com),日本Amazon(Amazon.co.jp)では、すでに
        予約受付が始まっています。
        ただし、海外版ですので、リージョンコードは「1」です。国内向けのDVD
        再生機では鑑賞できませんので、日本で観るには、リージョンフリーの再生
        機が必要です(輸入盤CDと違って、輸入盤DVDの鑑賞には、リージョンの
        相違による再生の制限があります。詳しくは、個々人で情報を調べて下さい)

        日本版が発売されるかどうかは、まだ不明です。




2003年 9月 8日 いつかは迎えなければならなかった、ジヴォンの永眠を知らせる記事です。
         ■ USA Today.com
         http://www.usatoday.com/life/music/news/2003-09-08-zevon-dies_x.htm

         ■ Billboard.com
         http://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1970539

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 8月 5日 VH1.com に、VH1とジヴォンとのインタビュー記事が掲載されました。
        最新アルバムに関すること、現在の状況など。詳細は以下です。
          http://www.vh1.com/shows/dyn/inside_out/68383/episode_interviews_int.jhtml?start=1

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 7月27日 『The Wind』の発売元であるコロムビアのサイトに、『The Wind』の
        発売予定日が記載されました。これによると、8月20日となっていますが、
        本当にこの日に出るのか、ちょっと不安。結局、まず8月20日に大きめの
        ショップの店頭で確認するのが一番良いのかも。詳細は以下です。
          http://columbia.jp/music/8release.html

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 7月12日 『The Wind』の発売にさきがけて公開される予定になっていた、VH1の
        ドキュメンタリー(「Inside Out」)に関する記事が、CNN.com に掲載されま
        した。公開日は8月24日。DVD化に関する新しい情報は、まだありません。
        詳細は、以下の場所にあります。
          http://www.cnn.com/2003/SHOWBIZ/Music/07/11/television.zevon.reut/

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 7月11日 VH1.com で、『The Wind』に収録の全曲が、30秒ずつ試聴可能になって
        います。以下の場所で聴けます。
          http://www.vh1.com/artists/az/zevon_warren/348485/album.jhtml

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 7月 7日 『The Wind』(Amazon.com では、タイトルが『Wind』という表記になっている)
        に関して、追加情報。

        先日、日本盤の発売を、8月20日とお知らせしましたが、オンライン・
        ショップによっては、発売予定日にズレがあるようです。いったい、どれが
        本物の情報なんだと問い詰めたいところですが、仕方がないので、現時点で
        判明している予定を列挙しておきます。

          HMV.co.jp  USA盤 8/12  日本盤 8/20
          Amazon.co.jp  USA盤 8/26  日本盤 8/27
          Yahoo! Japan (Music Shopping)  日本語盤 8/27

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 6月24日 『The Wind』日本盤情報に関して、追加情報です。

        発売日は、8月20日で間違いありません。コロムビア・ミュージック・
        エンターテイメントからの発売になります。これは、エピック・ソニーと
        アルテミスの契約が終了した為。以前、エピック・ソニーから出ていた2枚の
        アルバムは、後日、コロムビアから再発になるようです。

        HMV.co.jp では、すでに『The Wind』の予約受付が開始されています。
        サイトの検索窓で「Warren Zevon」と英字で入力して検索をかけると、該当
        ページが出てきます。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 6月22日 下記の MSNBC News の記事に、オーディオ・クリップが追加されました。
        URL は以前と同じ。『The Wind』に収録されている曲で、Eric Olsen 氏が
        コメントしているものについて、30秒ほど試聴が可能です。ジヴォンの声、
        想像していたよりも元気で艶と張りがあり、とても重病人の声とは思えません。
         http://www.msnbc.com/news/928518.asp?cp1=1

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 6月20日 MSN.com の MSNBC News に、Eric Olsen 氏による『The Wind』に関する所感が
        少しと、ジヴォンの経歴に関する記事が掲載されています。以下の場所で読めま
        す。
         http://www.msnbc.com/news/928518.asp?cp1=1

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 6月17日 『The Wind』の日本盤の発売予定日が、8月20日に決定しました。
        この予定だと、日本では、米国より一週間も前に新譜を入手できることになり
        ますが、米国での発売予定も繰り上がったのでしょうか? そのへん、未確認
        です(追記:その後、日本では、こういう先行発売のパターンもあるという話
        を知人から聞いたので、期待して良いのかも)
        該当記事は、CD Jurnal.com で読めます。
        掲載場所は以下の通り。
          http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=4818

        Artemis Records に掲載の記事は、以下の場所にて。
        こちらは、ジャケット写真が掲載されています。
          http://www.artemisrecords.com/zevon_bio.aspx?abbr=zevon

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 6月14日 アルバム関係ではありませんが、おめでたいニュースがひとつ。ジヴォンに孫が
        できました。娘(既婚)のアリエルが、6月12日の朝に、双子の男の子を
        出産したのだそうです。父の日の最高のプレゼントになりましたね。
        おめでとう、Ariel, Ben Powell そして Warren!!

        Herald Tribune.com に記事が掲載されています。詳細は、以下の場所にて。
          http://www.heraldtribune.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20030612/APN/306121164

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 6月12日 livedaily.citysearch.com に、『The Wind』に関する記事が載りました。
        これによると、米国での発売予定は8月26日のようです。
        詳細は、以下の場所で読めます。

          http://www.livedaily.citysearch.com/news/5090.html

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 5月21日 最後のアルバムと言われていた『My Dirty Life and Times』に関する新情報が、
        Rolling Stone.comに掲載されました。以下の場所で読めます。

          http://www.rollingstone.com/news/newsarticle.asp?nid=18091

        これによると、アルバムのタイトルは、『The Wind』に変更になったようです。
        記事の中で、収録曲名の一覧も公表されています。
        最後の曲のタイトルが「Keep Me in Your Heart」……(;_;) 思わず涙目になって
        しまいました。米国でのリリースは8月。日本盤の発売は未確認です。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 5月 8日 発売が延びていた、リマスター盤3枚(『Wanted Dead or Alive』『Sentimental
         Hygiene』『Transverse City』)が、ようやく発売されましたが、当初の予告と違い、
        ボーナス・トラックの収録に大幅な変更があります。今回、最大の目玉であった筈の
        「A Leaf in the Wind」からは、結局、一曲も収録されませんでした。未収録となった
        理由は不明。わかり次第、また、報告させて貰います。各アルバムの詳細は、以下の
        通り。今回は、私の手元に現物が届くより先に、Mikiya様より、メールで、いち早く
        内容に関する情報を頂きました。ありがとうございました。

         『Wanted Dead or Alive』→ボーナス・トラック無し。歌詞カードなし。
         『Sentimental Hygiene』→「Noctrune (Instrumental)」と、
                      「Leave My Monkey Alone(スペイン語
                       ヴァージョン、未発表曲)」が追加された。
         『Transverse City』  →「Networking (Acoustic Demo Version)」
                      (デモ、未発表曲)が追加された。

          ライナーは、3枚とも、David Wild なる人物が書いています。音質は、さすがに
          良くなりました。CDのレーベル面にデザインが施されました。ジャケットの写真に
          変更はありません。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 4月19日 リンク先がわからなくなっていた、ジヴォンの近況を載せた記事が見つかりました。
        Kansas City で発見。以下の場所から行けます。
         http://www.kansascity.com/mld/kansascity/entertainment/5496524.htm


        Acid Logic には、ジヴォン関係のコラムが掲載されました。文章中に、ジャクソン・
        ブラウンが語った「ソング・ノワール」という表現が出てきたり、ジェイムズ・エルロイ
        (ノワールの書き手として有名な小説家)との共通性について触れている個所がある。
        ジヴォン関係の記事でエルロイの名前が出てくるのは、これが初めてかも? 記事中から、
        エルロイのコーナーへジャンプできるのも嬉しい。
         http://www.acidlogic.com/im_warrenzevon.htm

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 4月17日 発売予定が延びていた三枚のアルバム(『Wanted Dead or Alive/A Leaf in the Wind』
        『Sentimental Hygiene』『Transverse City』)が、再び、Amazon で予約可になっています。
        (気がつかなくて情報が遅れましたm(_ _)m) 発売日は5月6日の予定。
         Amazon.co.jp「音楽」→「Warren Zevon」で検索可能です。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 3月28日 EMI/Capitolから4月8日に発売予定だった『Wanted Dead or Alive/A Leaf in the Wind』
        『Sentimental Hygiene』『Transverse City』は、結局、5月6日まで発売が延びました。
        この情報は、USAのYahoo!ニュースのコーナーに載ったらしいのですが、現在、なぜかリンク
        切れ。alt.music.zevon にて内容(全文)を確認しました。この記事には、現在のジヴォン
        の健康状態に関する記述もありました。本人は以前より体調が良くなったと感じているそう
        ですが、癌自体の状態は相変わらずで、進行と痛みを抑える治療が続いているようです。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 3月25日 EMI/Capitolから25日に発売予定だった『Wanted Dead or Alive/A Leaf in the Wind』
        『Sentimental Hygiene』『Transverse City』は、4月8日に発売が延びたようです。
        (alt.music.zevon からの情報)
        現在、Amazon.co.jp の予約リストからもタイトルが消えています。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 3月18日 Varese Sarabandeから、初期作品を集めたアルバム『First Sessions』が発売になりました。
        内容に関する当サイト管理人のコメントは、新譜情報のコーナー雑記などをご覧下さい。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 3月 2日 今月発売予定のアルバムが、4枚に増えていた謎が判明しました。別会社(Varese Sarabande
        から、初期の作品が1枚リリースされるようです。タイトルは『First Sessions』。発売日は
        3月18日。以下の場所で曲名リスト、ジャケットの写真を見ることができます。若い頃の
        写真を使っているので、何ともクラシックな雰囲気のジャケットに仕上がっています。
         Varese Sarabande.com  「Upcoming Releases Page」

        EMI/Capitolからの『Wanted Dead or Alive/A Leaf in the Wind』『Sentimental Hygiene』
        『Transverse City』の発売日は3月25日。全てリマスター版となっています。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 3月 1日 再発売のアルバムの予約受付が、Amazon.com で始まりました。当初3枚の予定だったものが、
        4枚になっています。ボーナス・トラック分が別アルバムになったのか? 曲名リストが
        挙がっていないので、具体的な内容については、現物を入手次第またお知らせします。
        商品は輸入盤のみですが、日本の Amazon での予約ページは、以下の場所から可能。
         Amazon.co.jp「音楽」→「Warren Zevon」で検索可能

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 2月12日 Artemisからの新しいアルバムは、春頃にリリースされるらしい(夏の予定が早まったのか?)
        日本盤の発売予定は不明。Artemis Records のニュース・ページからの情報。
         http://www.artemisrecords.com/news.aspx?type=artist&artist=zevon

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 2月 6日 先日お知らせした、再発売の3枚のアルバムの詳細が発表されました。
        (Billboard.com からの情報)
        発売元は EMI/Capitol。『Wanted Dead or Alive』には、未発表アルバム『A Leaf in the Wind』
        から10曲のボーナストラックが追加される。『Sentimental Hygiene』には、3曲のボーナス
        トラックが追加される。『Transverse City』は収録曲 "Networking" に手直しがある模様。
        いずれも、アメリカでは3月25日に発売される(日本盤の発売予定は不明)。
        詳細は以下にあります。
         http://www.billboard.com/billboard/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1811804

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 2月 2日 「THE AGE」(theage.com.au)に掲載の、ジャクソン・ブラウンに関する記事の中で、ブラウン
        が、ほんの少しだけジヴォンについて言及している箇所がある(最後のほうのパラグラフ)
         http://www.theage.com.au/articles/2003/02/01/1043804568585.html

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 1月23日 1月23日付発行の「New York Times」にジヴォン関連の記事が載っている。これまでの経歴の
        紹介、10月にボブ・ディランに会った時のこと(ジヴォンは若い頃、ディランを目指して
        ミュージシャンになった経歴を持っているので、この時は大変喜んだそうだ)現在の様子など。
        かなり長い記事。ネット上では、「New York Times」のホームページへ行って会員登録すると
        読めるようです。
         http://www.nytimes.com/2003/01/26/magazine/26ZEVON.html

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年 1月   EMI/Virgin(未定)から、3月11日に『Wanted Dead or Alive』『Sentimental Hygiene』
        『Transverse City』の3枚のアルバムが再発売になる模様。パッケージはまだ決まって
        いない。ライナー・ノーツに書き加えがあるらしい。
        (ファンサイト『The Zevon Fan Web Page』からの情報)


2002年12月20日 『My Dirty Life and Times』のアメリカでの発売が、2003年夏に決定。詳細は以下にあり
         ます。日本盤の発売は未定。情報元は「Rolling Stone」誌。
         http://www.rollingstone.com/news/newsarticle.asp?nid=17233

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2002年 9月12日 ロサンジェルスの病院で、末期の肺癌であるとの告知を受ける。転移は肝臓まで広がって
        いるらしい。ジヴォンは「残された時間の中で可能な限り曲を作るつもりだ」と言い、
        現在、新譜(『My Dirty Life and Times』)のレコーディングが進んでいる。これが
        最後のアルバムになるかどうかは不明。アメリカでは来春には発売予定。日本での発売予定
        は未確認。

        「Los Angeles Times」の記事:
           http://www.calendarlive.com/music/cl-et-boucher13sep13.story

        「Artemis Records」の記事:
           http://www.artemisrecords.com/newsarticle.aspx?id=76&artist=zevon

        「Rolling Stone」の記事:
           http://www.rollingstone.com/news/newsarticle.asp?nid=17004&cf=1495




MENU